お問い合わせ
TEL:03-5769-0775
FAX:03-5769-0776

  • 「設備と機械の安全講習」専門講座(Aコース)、入門講座(Dコース)受付中!

    2024/11/14 更新A

    <新着情報>
    能力審査試験のご案内  new 

     機械安全の各講習コース修了者を対象に、その知識、実践力を評価・認定します(認定者に機械安全エンジニア(MSE-A,B,C,Dの称号付与)。
    ・試験日 :2025年2月12日(水)
    ・会場  :富山会場(入善「うるおい館」) 東京会場(品川区「品川区立総合区民会館(きゅりあん)」)
    ・申込受付:2024年11月下旬を予定       ・能力審査試験の詳細:「能力審査試験」のページ参照

    一般公開講習会 new(対面又はWeb開催等として次の講座を実施)
    a          ※ 各講習いずれも単独での受講も可能です。
    a          ※ 詳細は各”コース名“又は「講習会の案内」「講習会日程」ボタンをクリック
    a  Aコース:専門講座,設備・機械安全の全体的な能力を身につける専門性の高い当会独自の講座 
    a         2024年  A1(10/30), A2(11/13), A3(11/27), A4(12/11), A5(12/25)
             ※Web(A1,A5)及びユーチューブ(A1,A2,A3,A4)開催  受付中!(詳細は「講習会日程」をご覧ください)

                (ユーチューブ受講は2週間可、実施済の講習も受講可。)
    a         A1:機械安全工学 A2:安全なシステム構築の原則 A3:災害事例の安全性査定とリスク低減方策 
    a         A4:制御安全上級 A5:リスクアセスメント・リスク低減と妥当性確認
              ※リスク低減をどのように進めればよいか学べます。※A1~A5全受講者には修了証発行

    a   Cコース:設備・機械のユーザ、設計者向けの基本コース。厚労省通達に準拠した講習です。
    a      (基本講座3回目)
    a          2025年 C1(1/15)C2(1/22)C3(1/29)C4(2/5)C5(2/12),
    a               C6(2/19)C7(2/26)  ※Web開催  受付中!

              C1:機械の安全原則 C2:リスクアセスメントの進め方 C3:リスクアセスメントの実施 C4:ガードとインターロック
              C5:リスクアセスメントの演習 C6:機械の電気安全 C7:機械の制御安全
             ※C1~C5全講習受講者、C6,C7の2講習受講者 には修了証発行

    a   Dコース:設備・機械のユーザ向けの2日間15時間の短期講習会。設計者の入門にも最適。a
    a         2024年  D1(11/12),  D2(11/21)  Web開催  ※受付中!
    a          D1:法令と技術者倫理・機械安全原則・リスクアセスメント・本質的安全設計方策
    a          D2:リスク低減方策・リスクアセスメントの演習

                ※D1,D2両講習受講者には修了証発行

    a  ※各講座内容の詳細はコチラから⇒ 講習会日程
         申し込み方法 → こちら
     
    企業単位の「設備・機械安全講習会」のご案内

    講師が企業に出向き,あるいはWeb開催としてその企業の従業員の方々を対象として実施する講習会です。講習会の内容は、上記の講習のコースを基本としますが、個々の企業のご要望に応じた対応が可能です。
    詳細は「企業内講習会」のページをご覧頂くとともに、当ホームページの「問合せ」等からお問い合わせください。

    機械安全の講習会について

    当会の講習会は2002年の開始以来(当時は安全技術応用研究会),グルーバル標準の最新の技術を分かり易く,そして実際に役に立つ講義と演習により提供しています。講習会内容には自信・確信があります。

    厚生労働省通達「設計技術者、生産技術管理者に対する機械安全・機能安全に係る教育について」(平成31年)のカリキュラムに,当会の設備・機械安全の講習会MSE-C(C1~C5)、MSE-C(C6,C7)、MSE-D)は準拠し、さらに当会の永い経験を含めたものです。受講者には同通達にもとづく講習を受講した旨の修了証を交付します。
        ※ 厚生労働省の通達 安全衛生部長通達 (別添4参照)

    ※ 講習全体についてはこちらのリーフレットをご参照ください。 → 機械安全講習会リーフレットPDF
    ※お問い合わせは、トップページ右上の「問合せ」をクリックしそのメールでお願いします。/

    <過去の新着情報はこちら> PDF PDF 

講習会案内
Course guidance

働く人の安全確保のためには、機械による安全を図ることがなにより重要です。そのため、機械の設計・製造の技術者はもとより、機械のユーザなど、機械による災害防止にかかわる全ての方々に、「機械安全」について確かな知識と実践が求められます。
当会は、機械安全を初めて学ぶ「入門講座」から高度な「専門講座」までそのレベルに応じた質の高い講習を長年にわたり提供しています。
詳細はこちら
全ての方
機械安全の入門講座
MSE-D講習
2講座(各7.5時間)
機械の安全の基礎を分かりやすく説明。
くわしく見る
機械の設計技術者・生産技術者向け
機械安全の基本講習
MSE-C講習
5講座(各6時間)
機械安全の基本を幅広く説明。
くわしく見る
機械安全の基本講習
MSE-C6,C7講座
2講座(各6時間)
電気安全、制御安全の基本を説明。
くわしく見る
機能安全講座
MSE-F講習
4講座(各6時間)
機能安全の基本から応用までを説明。
くわしく見る
機械安全の専門講座
MSE-A講習
5講座(各6時間)
各専門講座ごとに高い専門内容を説明。
くわしく見る

お知らせ
information

  • 機械安全エンジニア(MSE)能力審査試験の合格者発表(2022年2月10日実施)

    2022年2月21日(月)に実施いたしました「機械安全エンジニア能力試験」の合格者を

    下記PDFのとおり発表いたします。

    「機械安全エンジニア(MSE)能力試験合格者」→  合格者番号  PDF

    なお、試験結果については別途受験者の皆さまに郵送いたします。

    2022年3月16日 一般社団法人安全技術普及会

     

  • 機械安全の基本講座(MSE-C)・スキルアップ講習を開催

    <スキルアップ講習の開催日程> オンライン開催

    「機械安全等のスキルアップ講習会」を2022630日(木)に実施します。申込受付中!

    ○ 機械安全に関する最新JISと協働ロボット導入の技術的要件を解説します。

    ○ 「機械安全エンジニア(MSE)の資格取得者の3年ごとの更新時研修」としても位置付けています。

    → 詳細は「講習会日程」のページをご覧下さい。

  • 2022年度機械安全の基本講座(MSEーC)・スキルアップ講習(受付中)

    <スキルアップ講習の開催日程> オンライン開催

    「機械安全等のスキルアップ講習会」を2022630日(木)に実施します。申込受付中!

    ○ 機械安全に関する最新JISと協働ロボット導入の技術的要件を解説します。

    ○ 「機械安全エンジニア(MSE)の資格取得者の3年ごとの更新時研修」としても位置付けています。

    → 詳細は「講習会日程」のページをご覧下さい。

     

    <機械安全の基本講座(MSE-C)の開催日程> オンライン開催

    安全技術普及会では2022年度機械安全講習(C1~C5、C6,C7)を5月18日(水)から開始します。

    開催日程は次のとおりです(カッコ内が日程です)。

    ・日程:C1(5/18) C2(5/25) C3(6/8) C4(6/22) C5(7/6)

    ・日程:C6(7/20) C7(8/3)

    → 詳細は「講習会日程」のページをご覧下さい。

  • 10月13日よりオンライン講座

    一般公開講座、7講座(各6時間)を10月13日より開催します。
    C1からC5の基本安全講座、
    C6 電気安全、C7 制御安全
    の講座です。
    Zoomによるリアルタイム方式ですから、活き活きとした講義です。
    6月より開催しましたオンライン講座はおかげさまで大好評でした。御礼申し上げます。
    10月からの講習会は毎週1講座開催いたします。

    2021.08.31

  • オンライン講習会(一般公開講座)を開始します。

    Cコース(機械安全の基本コース)
    C1からC5講座、各6時間、全30時間、および
    C6・C7講座(電気安全、制御安全、各6時間)
    を6月14日からオンライン(ZOOM)で開催します。

    2021.05.01

  • 企業内講習会をオンラインで開始

    2021年は、企業よりご依頼を頂き、
    Dコース(機械安全の入門コース、15時間)
    Cコース(機械安全の基本コース、30時間)
    C6・C7講座(電気安全、制御安全、各6時間)
    1日リスクアセスメント講座(6時間)
    を5月よりオンラン講義で開始します。
    Microsoft TEAMS、Google Meetsをご指定により使用します。

    2021.04.01

     

  • 2021年、新年度が始まります

    2020年は新型コロナ感染予防のために、一般公開の講習会はCコース(機械安全の基本講座)とDコース(機械安全の入門講座)を感染予防に十分注意しながら開催しましたが、過年度とは比較にならないほど小規模でした。企業内講習会は、WEB会議システム(Microsoft TEAMS、SISCO WEBEX、ZOOM)を活用したオンライン開催になりました。

    2021年は、オンライン講座を中心に、企業内講習会と一般公開講習会を開催して、機械安全の普及に貢献したいと考えます。

    2021年1月

  • 2020.2.21

    「スキルアップ講習会」終了
    ~ 「受験準備講習会」と「最新JIS、協働ロボットの特別講演会」~
    機械安全の最新情報を提供します。

    2020年2月21日(金) 13:00~16:40
    ①機械安全に関する最新JIS ②協働ロボット導入の技術要件 の2テーマを解説
     ※ 機械安全エンジニア(MSE)資格取得者の更新時研修を兼ねています。
     詳細→ご案内

  • 2020.2.6

    「フォローアップ講習会(上級)」終了

      機械安全の資格取得を目指す方の試験直前の確認講座です。

    2020年2月 6日(木) 10:00~17:00

    機械安全エンジニアA能力審査試験、セーフティアセッサSA試験の受験者向けポイント解説と問題演習により機械安全技術全般を確認
    詳細→ご案内

  • 2020.1.14

    「フォローアップ講習会(基本)」終了
    機械安全の資格取得を目指す方の試験直前の確認講座です。

    フォローアップ(基本) 2020年1月14日(火)10:00~17:00

    機械安全エンジニアB,C能力審査試験、セーフティアセッサSA、
    セーフティサブアセッサSSA試験の受験者向けのポイント解説と
    試験に向けた問題演習により機械安全技術全般を確認

    詳細→ご案内

  • 2020.1.10
    長岡技術科学大学では安全に関心を持たれている方々のための
    システム安全専攻特別講演会・説明会をで開催いたします。
    詳細、お申し込みに関しては下記をご参照の上、ご参加を検討ください。

    広島会場 2020年2月27日(木)PDF

  • 2020.1.10

    令和2年度科学技術週間「労働安全衛生総合研究所一般公開」のお知らせ
    詳細はこちらから

  • 2020.1.22

    今年度講習会カレンダーはこちらから
      7月以降は予定。(会場予約が取れ次第日程を確定致します)
    カリキュラムが変更になります。
     C1~C4と同じ内容がC1~C5になり5分割されます。
    コース名が変更になります。
     B1(機械の電気安全)→C6、B2(機械の制御安全)→C7

  • 2019.12.9

    年末年始のお休み

    2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)お休み致します。

  • 209.10.9
    機械安全エンジニア能力審査試験の為のフォローアップ講座

    基本:2020年1月14日(火)
    上級:2020年2月6日(木)

    場所:両日とも「きゅりあん」(最寄駅 大井町)
    ※詳細は後日発表します。

    能力審査試験
    2020年2月26日(水) 場所:「きゅりあん」

  • 2019.9.30

    【機械安全入門講座(in京都)の特別講習会のご案内】受付終了
     機械のユーザをはじめ機械安全に関係する多くの方に体験いただきたく、
     「機械安全入門講座」の講習会を通常の半額で特別に開催します。
     開催日等:2019年9月30日(月)〜10月1日(火)の2日間 開催地:京都市 
     講習料:通常の半額(会員¥16,350、一般¥21,800/2日間分 テキスト代・消費税込) 定員40名。

     

     

  • 2019.7.30

    このたびホームページをリニューアルし、
    講習会のWeb申込みができるようになりました。お申込みはこちらから

    申込用紙(PDF・EXCELファイル)は下記メールアドレスへ送信してください。
    講習会お申込み entry@d-sostap.or.jp
    普及会への連絡・問い合わせ contact@d-sostap.or.jp

  • 2019.9.27

    【厚生労働省ご担当官他による特別講演会のご案内】 
    「機能安全による機械等の安全のすすめ方」
    ~統合生産システム(IMS)、ロボットシステムを中心として~の特別講演会が開催されます。
     開催日等:2019年9月27日(金) 開催地:東京 参加費無料(申込要) 
     主催:安全技術応用研究会 共催:(一社)安全技術普及会  詳細はこちらから特別講演会のご案内

  • 2019.02.10

    【機械安全の入門講座講習会(無料)を特別開催】

    機械のユーザをはじめ機械安全に関係する全ての方を対象として機械安全講習会を、
    多くの方に体験いただきたく、2019年4月4日(木)、4月5日(金)の2日間コースに限り、
    今回特別に無料(テキスト代のみ)で開催いたします。定員40名。
    詳細はこちらから入門講座講習会のご案内PDF
    お申込み有難うございました。定員に達したため締切りました

  • 2019.01.31

    長岡技術科学大学では安全に関心を持たれている方々のための
    システム安全専攻特別講演会・説明会を開催いたします。
    詳細、お申し込みに関しては下記をご参照の上、ご参加を検討ください。
    東京会場 2019年2月11日(月・祝)PDF

  • 2019.01.17

    019年度科学技術週間「労働安全衛生総合研究所一般公開」 のお知らせ

    独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所では、
    研究施設の一般公開(無料)を次のとおり行います。
    ………………………………………………………………

    <働く人の安全に関する研究施設公開>
    開催日:2019年4月17日(水)
    場 所:東京都清瀬市梅園 1-4-6 労働安全衛生総合研究所(清瀬地区)
    問合せ:電話:042-491-4512
    メール(担当:大西)

    ………………………………………………………………

    <働く人の健康に関する研究施設公開>
    開催日:2019年4月21日(日)
    場 所:神奈川県川崎市多摩区長尾 6-21-1 労働安全衛生総合研究所(登戸地区)
    問合せ:電話:044-865-6111
    メール (担当:齊藤)

    ………………………………………………………………
    詳細については、ホームページ(http://www.jniosh.go.jp/announce/2019/open2019/)
    をご覧ください。

  • 2018.08.09

    日本機械学会、産業・化学機械と安全部門で、”国際規格に基づく機械安全設計のポイント ― 機械、電気及び機能安全”と題した、講習会を企画しております。
    第三者認証機関で検査員として実際に機械を評価されている方々を講師にお招きし、機械の安全設計時のポイントを講演していただきます。多数のご参加をお待ち申し上げております。
    ご関係各位へもぜひご勧奨いただければ幸いに存じます。

    日時 2018年9月14日(金)10:00~17:00
    共催 日本電機工業会

    場所 日本電機工業会 会議室61-63 東京都千代田区一番町17番地4電機工業会館
    講習内容:国際規格に基づく機械安全設計のポイント ― 機械、電気及び機能安全
    開催案内:https://www.jsme.or.jp/icm/seminar/18-102_MachineSafetyTrainingCourse_WEB_180618_rev.6.pdf
    申込先:https://www2.jsme.or.jp/fw/index.php?action=kousyu_index&gyojino

  • 2018.06.13

    次の厚生労働省に係るパブリックコメントが2018年6月8日付で公示されています。
    件名:労働安全衛生マネジメントシステムに係る日本工業規格の制定案に関する意見募集

    ○定めようとする命令等の題名:
    ①JIS Q 45001 労働安全衛生マネジメントシステム-要求事項及び利用の手引
    ②JIS Q 45100 労働安全衛生マネジメントシステム-要求事項及び利用の手引 ほか

    ○意見・情報受付締切日:2018年08月06日
    ※パブリックコメント等は次のアドレスから閲覧できます。
    http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495180051&Mode=0

  • 2018.01.19

    平成30年度科学技術週間「労働安全衛生総合研究所一般公開」のお知らせ(依頼)
    詳細はこちら

  • 2018.03.02

    「機械安全エンジニアD」(MSE-D)

    能力審査試験を2018年4月19日(木)実施決定

    東京と富山の2か所で開催します。

  • 2018.01.19

    平成30年度科学技術週間「労働安全衛生総合研究所一般公開」のお知らせ(依頼)
    詳細はこちら

普及会の紹介
企業内講習会
能力審査


    安全技術応用研究会